デッサンの描き方 サザエを持つ手のデッサン:制作プロセス 「サザエを持つ手を描きなさい」というデッサン課題を行いました。講師のデモンストレーションを追いながら、制作プロセスを分析していきます。詳しい解説付き!... 2022年5月17日
デザイン工芸コースBLOG 多摩美・武蔵美2022年度入試の高得点作品! 多摩美術大学・武蔵野美術大学の2022年度入試で、高得点を取った鉛筆デッサンと色彩構成の合格入試再現作品をご紹介します。... 2022年5月13日
学院BLOG 3学期実技模試(週2・週1・ショートクラス優秀作品) 基礎科の3学期実技模試の記事もいよいよラスト!週2・週1・週1ショートクラスの優秀作品をご紹介します。講師からの講評コメントがわかりやすくてオススメ!... 2022年5月11日
デザイン工芸コースBLOG アクリルガッシュ塗り方のコツ:もう失敗しない! アクリルガッシュ絵具の塗り方のコツを動画でご紹介。美大デザインの色彩構成では欠かせない溝引き、平塗り、烏口。これらの塗りのテクニックを失敗例も一緒に解説します。... 2022年4月26日
学院BLOG 3学期実技模試(週3日クラス優秀作品) 基礎科の3学期実技模試の週3日クラスの優秀作品についてご紹介します。作品にはそれぞれ詳しい講評コメントが付いていますので、是非読んでみてください!... 2022年4月14日
学院BLOG 3学期実技模試(週4日クラス優秀作品) 3学期実技模試が行われました。 まずは週4日クラスの課題内容と、優秀作品をご紹介していきたいと思います。優秀作品にはそれぞれ講評コメント付きです!... 2022年4月11日
学院BLOG 一年後の自分をイメージする 一年後の自分のイメージを持つ、目標を設定する、忙しい毎日に流される前に、ゆっくり自分の時間を作りましょう。あなたは一年後にどうなっていたいですか?... 2022年3月19日
デッサンの描き方 トラロープを持つ手のデッサン:制作プロセス 週2〜3日クラスで行われた「トラロープを持つ手を描きなさい」という課題のご紹介です。デッサンの制作プロセスを詳しく見ていきましょう。... 2022年3月6日
学院BLOG 私大デザインの静物デッサン 基礎科の週4日クラスでは、私立美大のデザイン科での出題を想定したデッサン課題を行いました。果たしてどんな作品が出来上がったのでしょうか?記事の中では優秀作品もご紹介!... 2022年3月4日
デザイン工芸コースBLOG 多摩美・武蔵美2021年度入試高得点作品! 多摩美術大学・武蔵野美術大学の2021年度入試で、成績開示・点数開示の結果、高得点を取った鉛筆デッサンと色彩構成の合格入試再現作品をご紹介します。... 2022年2月25日