デザイン工芸コースBLOG アクリルガッシュ塗り方のコツ:もう失敗しない! アクリルガッシュ絵具の塗り方のコツを動画でご紹介。美大デザインの色彩構成では欠かせない溝引き、平塗り、烏口。これらの塗りのテクニックを失敗例も一緒に解説します。... 2021年6月15日
合格体験記 2021年度合格体験記 芸大美大受験予備校ハマ美の2021年度入試合格体験記です。多摩美や武蔵美の、一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜入試から合格を勝ち取った体験談。... 2021年6月13日
デザイン工芸コースBLOG 色彩基礎トレーニング1 色彩基礎1はアクリルガッシュ絵具を使った色彩構成。色の3属性を理解しながら幾何構成に取り組みます。ヒラ塗りや溝引き等のテクニックも身につけましょう。... 2021年5月10日
卒業生からのメッセージBLOG 画家:水戸部七絵さんに訊く ハマ美のOB/OGに現在の活動や受験生の頃のお話を伺う、「アトリエトーク」。今回は絵画コース出身で現在精力的に制作活動を行なう水戸部七絵さんにお越し頂きました。... 2021年5月9日
学院BLOG 週1日でできるデッサン対策:基礎科 忙しい高1生、高2生に向けて、スキマ時間を使って鉛筆デッサンの勉強が始められる「週1日クラスショート」。週に1日3時間で、月~土曜日から都合の良い曜日が選べるのが特徴です。... 2021年5月8日
卒業生からのメッセージBLOG OGに聞く「受験科ってどんなことするの?」 芸大美大受験予備校ハマ美のOB/OGの先輩方に、憧れの美大生活や受験生の時のこと、高校1、2年生の基礎科の時のことなどをお話ししていただきます。... 2021年1月27日
絵画コースBLOG 油絵の表現「下地づくりと描写:2/2」 油絵具の表現研究の第2段「下地づくりと描写」。油絵具やアクリル絵具を用いた、4つの異なる下地を作り、その上にモチーフを描写していきます。... 2020年12月5日
デッサンの描き方 「紙袋を持つ手」のデッサン:制作プロセス 週4日で通う高2生と一緒に描きました。デモンストレーションの制作プロセスです。紙袋を持った手という課題です。4段階に分けてご紹介していこうと思います。... 2020年9月24日