2022年2月17日 2022年度合格体験記2022年度入試の合格者体験記です。多摩美大や武蔵美大の、一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜入試から合格を勝ち取った体験談を合格作品とともにご紹介します。。...
NEW! 学院BLOG 2022.1学期実技模試優秀作品 1学期基礎科実技模試での優秀作品と、各作品に対する講師コメントをご紹介。課題は「アクリルキューブを持つ手」です。はたして、どんな作品が出てくるのでしょうか?... 2022年8月2日
デッサンの描き方 有色紙デッサン:制作プロセス 今回ご紹介するのは、色紙に描くデッサンです。有色紙デッサンという課題を見ていきましょう。どのように描いていくのか、制作プロセスも解説付きでご紹介します!... 2022年7月25日
デザイン工芸コースBLOG 多摩美入試問題集2022に作品が掲載されました 多摩美術大学入試問題集2022に、ハマ美生の合格作品が、多摩グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、統合デザインの参考作品として11点も掲載されました。... 2022年7月13日
学院BLOG 布を持つ手のデッサン 週2日クラスの生徒の優秀作品をご紹介します。今回の課題は「布を持つ手」。はたして、布と手の組み合わせをどのように考えて構成していけば良いのでしょうか?... 2022年6月30日
学院BLOG デッサンの失敗を取り返そう 今回のテーマは「失敗」です。デッサンの練習をしていれば、誰でも一度は経験する失敗を、いかに糧にしていくか、という視点で具体的な考え方や対策をご紹介!... 2022年6月14日
学院BLOG 「観察」って何をすればいいの? 「よく観察しなさい」と言われたら、何をすればいいのでしょうか?今回は、具体的な観察の仕方を3つご紹介します。ぜひみなさん観察眼を鍛えてみてください。... 2022年6月1日
デッサンの描き方 サザエを持つ手のデッサン:制作プロセス 「サザエを持つ手を描きなさい」というデッサン課題を行いました。講師のデモンストレーションを追いながら、制作プロセスを分析していきます。詳しい解説付き!... 2022年5月17日
デザイン工芸コースBLOG 多摩美・武蔵美2022年度入試の高得点作品! 多摩美術大学・武蔵野美術大学の2022年度入試で、高得点を取った鉛筆デッサンと色彩構成の合格入試再現作品をご紹介します。... 2022年5月13日