2023年3月2日 23年度入試合格者作品展示会合格者再現作品も総合型選抜のポートフォリオも見られます! 23年度入試で見事合格を果たした受験生の作品を展示します。最新の入試の傾向や合格レベルがわかるこの機会...
2023年2月28日 2023年度合格体験記多摩美術大学、武蔵野美術大学、 女子美や東京造形大学の2023年度総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜入試で合格を勝ち取った受験生の体験談を合格作品とともにご紹...
NEW! お知らせ 新年度開始のお知らせ 4月8日(土)より、順次新年度の授業がスタートします。 コースごとの開始スケジュールは下記のとおりです。 受験科◎デザイン工芸私大コース【昼間部】【夜間部】 4月8日(土)1:30p.m.〜◎デザイン工芸芸大コース【昼間部】【夜間部】 4月8日(土)1:30p.m.〜◎絵画コース【昼間部】【夜間部】 4月8日(土)1:... 2023年3月29日
NEW! デッサンの描き方 水入りビニール袋のある静物デッサン:制作プロセス 透明なものをどうやって描くべきでしょうか?今回は、透明なものの描き方を4つのステップで解説していきます。春期講習に参加したい人にもおすすめです。... 2023年3月17日
NEW! 学院BLOG 週1日からはじめられる鉛筆デッサン 部活、委員会、塾など、忙しい1年生2年生でも週1日から始められる鉛筆デッサン、基礎科のデッサンコースを紹介します。さあ美大受験の準備をはじめよう!... 2023年3月15日
お知らせ 高卒生の受験も応援します! 「ひるサポ」とは、夜間部生と同じ金額の授業料で、夜間部の2倍の授業時間の授業が受けられるサポートシステムです。高卒生の美大受験を学費減免で応援します。... 2023年3月15日
推薦入試BLOG 推薦入試って!? STEP1「美大の推薦入試の種類」 美大の推薦入試ってどんな入試?どんな人に向いている?「学校推薦型選抜」と「総合型選抜」の違いは?多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大、女子美術大学を例に説明します。... 2023年3月14日
講習会 春期講習会受講ガイド:新高3受験生用 この春受験生になる人の春期講習会受講ガイドです。美大受験の実技勉強を始める人のための初心者クラスや、英語国語の対策をしっかりやりたい人のための美大学科コースがあります。... 2023年3月10日
学院BLOG お悩み相談:目立った「才能」や「センス」がない自分が不安… 美術の世界における「才能」や「センス」の正体とは?自分には才能やセンスがないかもしれない、不安だという、生徒からのよくある質問です。お悩み相談にお答えします。... 2023年3月1日