学院BLOG学院BLOG 群(むれ)として捉える 基礎科のデザイン工芸基礎コースと油画基礎コースのコンクールの様子です。鉛筆デッサン、木炭デッサンともに高評価を得た作品を解説をつけてご紹介します。... 2019年4月23日
推薦入試BLOG推薦入試 東京造形大学の自己アピール入試と指定校入試 東京造形大学の自己アピール入試と指定校推薦入試について、出願条件や選考方法、対策のポイントまで詳しく解説。受験準備に役立つ情報をわかりやすく紹介します。... 2019年4月18日
学院BLOG学院BLOG 受験生になる前に 受験生になる前に美術の基礎を身に付けよう。実技模試(コンクール)課題を通して、デッサンの制作プロセスを見ていきます。高2生の作品の途中経過スナップもご紹介します。... 2019年4月12日
合格体験記合格体験記 2019年度合格体験記 2019年度、美術大学に合格を果たした皆さんの体験記です。この1年を合格作品とともに、振り返ってもらいました。みんなの健闘をぜひご覧ください。... 2019年3月15日
学院BLOG学院BLOG どうやって英単語を覚えたらいいの? 美大受験生が良く相談すること第1位は” どうやって英単語を覚えたらいいの?” タイプ別に勉強方法をアドバイスします!... 2019年1月7日
推薦入試BLOG推薦入試 [前期]と[後期]がある|武蔵美の総合型選抜 武蔵野美術大学の総合型選抜は前期と後期に分かれて実施されます。それぞれの選考内容やスケジュール、対策のポイントをわかりやすく解説します。... 2018年10月24日
学院BLOG学院BLOG 重量感の表現 デッサンで重い、軽いなどの重量を表現する描き方をご紹介します。コツは色彩の効果を利用すること。そしてモチーフの接地点や影を観察すること。優秀作品に解説を添えてご紹介!... 2018年9月28日
デザイン工芸クラスBLOGデザイン工芸コース デザイン工芸コース「アトリエトーク2018」 多摩美、武蔵美に進学したデザイン工芸私大コースOGのみなさんに美術大学の生活や、受験期の制作や過ごし方時などなど、振り返って語っていただきました。... 2018年9月19日