デザイン工芸クラスBLOGデッサンの描き方デザイン工芸コース 鉛筆デッサンの基礎:任意の質の幾何形体 鉛筆デッサンの基礎、任意の質を想定した幾何形体がモチーフの卓上デッサンの参考作品です。ガラスや木材、金属などの質感表現にチャレンジします。... 2020年5月2日
デザイン工芸クラスBLOGデッサンの描き方デザイン工芸コース 鉛筆デッサンの基礎:「光」「影」「形」@幾何形体 鉛筆デッサンの基礎トレーニング課題、今回は幾何形体がモチーフです。3つのポイント「光」「影」「形」によって立体感の表現にチャレンジです。... 2020年4月21日
美大入試の基本美大入試の基本 絵画専攻で何ができる? 美術大学の絵画専攻に入学したら、何が学べて、どんな職種に就職できるの?「知っておきたい美大入試の基本」。今回のテーマは絵画専攻の進路についてです。... 2020年4月17日
美大入試の基本美大入試の基本 迷っちゃう!?多様な美大デザイン専攻 美術大学の細かく分かれたデザイン系専攻の種類を、平面形、空間形、立体形、情報系、統合系の5つのカテゴリーに分けてご紹介します。... 2020年4月10日
デザイン工芸クラスBLOGデッサンの描き方デザイン工芸コース デッサンの基礎:パース(遠近法) 鉛筆デッサンには文法がある!?今回のお話はデッサンの基礎:パース(遠近法)です。一点、二点、三点透視図法を説明します。... 2020年4月10日
デザイン工芸クラスBLOGデッサンの描き方デザイン工芸コース デッサンの基礎:光と陰影 鉛筆デッサンの描き方やコツをお伝えする「デッサンの描き方ブログ」今回はデッサンの基礎「光と陰影」です。絵に立体感や空間感を表現したいときに、ベストな光の方向は前光?逆光?... 2020年4月10日
美大入試の基本美大入試の基本 絵画専攻の入試:入試編 美術大学の絵画専攻の入試はどんな内容で、1年間どんなスケジュールで受験勉強をしていくの?「知っておきたい美大入試の基本」。今回のテーマは絵画専攻の入試についてです。... 2020年4月1日