デザイン工芸クラスBLOGデザイン工芸コース 受験ってどんな感じですか??? 多摩美、武蔵美の現役美大生が受験生の質問にお答えします。うまくなるにはどうしたらいい?英語国語はどれくらいやったの?鉛筆や筆はどれくらい必要?... 2022年11月10日
デッサンの描き方学院BLOGデッサンの描き方絵のもと 軍手と手の構成デッサン:制作プロセス デッサン完成までを4つのステップで解説します。軍手を持つ手のデッサンの制作プロセスです。手の構成デッサンを練習中の受験生の方は必見です!解説付きでご紹介します。... 2022年11月8日
デッサンの描き方学院BLOGデッサンの描き方絵のもと 毛糸のある静物デッサン:制作プロセス デッサン完成までの4つのステップをご紹介します。モチーフは、毛糸、幾何石膏、ガラス、玉ねぎ、梱包物です。4枚のプロセス画像を見ながら、進め方を知っていきましょう!... 2022年9月30日
学院BLOG学院BLOG絵のもと 画集に出会う いい画集に出会いましょう。たくさん絵を鑑賞しましょう。そのことが自分の表現に大きな影響を与えてくれます。画集を見ること。その重要性についてまとめてみました。... 2022年9月14日
デッサンの描き方学院BLOG絵のもと 試してほしい!人物デッサンの練習法 人物デッサンの描き方をご紹介します。美大受験では、油絵科・日本画科・彫刻科などで多く出題される傾向にある人物課題。上達のために試して欲しいこと3つ伝授します!... 2022年8月31日
学院BLOG学院BLOG絵のもと 買ってよかった!この画材 美大受験経験者が感じる、この画材は買ってよかった!と思うものは何でしょうか?BEST3を発表します。まだ持ってないという方はこの画材をぜひ試してみてくださいね!... 2022年8月17日
学院BLOG 2022.1学期実技模試優秀作品 1学期基礎科実技模試での優秀作品と、各作品に対する講師コメントをご紹介。課題は「アクリルキューブを持つ手」です。はたして、どんな作品が出てくるのでしょうか?... 2022年8月2日
デッサンの描き方学院BLOGデッサンの描き方絵のもと 有色紙デッサン:制作プロセス 今回ご紹介するのは、色紙に描くデッサンです。有色紙デッサンという課題を見ていきましょう。どのように描いていくのか、制作プロセスも解説付きでご紹介します!... 2022年7月25日