学院BLOG学院BLOG 3学期実技模試がはじまりました 3学期実技模試(コンクール)課題に取り組むデザイン工芸基礎・日本画基礎・油画基礎コースとデッサンコースの生徒たちの制作スナップと、出題内容・モチーフをご紹介。... 2018年3月9日
学院BLOG 学科試験問題の解答例を出す 多摩美術大学の学科試験の日。英語と国語の解答例を作成する先生たちの様子。B日程に活かします。美大への現役合格のためには美大学科コースの先生方の参考資料が欠かせません!... 2018年2月22日
学院BLOG学院BLOG モチーフを自分で選ぶときのポイント3つ 手のデッサン課題を通して、モチーフの選び方のポイントを解説。制作スナップも多数ご紹介。多摩美術大のグラフィックデザイン学科や、東京芸術大学デザイン科で頻出の課題です。... 2018年1月26日
学院BLOG学院BLOG 美大学科説明会で1年後の自分をイメージする 美大学科説明会をご紹介。英語と国語の学科試験に向けて、センター入試と一般入試の違い、最新問題の紹介や、対策問題を効率的に解く方法、多摩美術大学の小論文対策について説明しました。... 2018年1月16日
学院BLOG <冬期講習会>たっぷり時間を使って、すべて描く 冬期講習会のデッサン課題に取り組む基礎科生の制作スナップをご紹介。鉛筆デッサンのレベルアップを狙う高校1年生2年生が、複雑で難解なモチーフに挑みます。時間の使い方を解説。... 2018年1月4日
学院BLOG学院BLOG <冬期講習会>タイムリーな課題を上達のきっかけにする 冬期講習会で行った専攻別基礎コースのデザイン工芸系の絵具課題をご紹介。クリスマスというタイムリーな課題。ハッシュタグのような感覚で、気になる情報を生活の中で収集せよ!... 2017年12月29日
学院BLOG学院BLOG 2学期末実技模試の結果 デザイン工芸・日本画・油画基礎コース、デッサンコースの生徒たちの2学期実技模試(コンクール)が終了。美大入試本番さながらのデッサン模擬試験。優秀作品と解説コメントをご紹介。... 2017年12月14日
学院BLOG学院BLOG 2学期の実技模試!「箱を持つ手を描きなさい」 基礎科2学期末実技模試(コンクール)では、多摩美術大学のプロダクトデザイン専攻の過去問に限りなく近い手のデッサン課題に挑みました。制作過程スナップも多数ご紹介しています。... 2017年12月8日