高3生・高卒生対象の第2回学力診断テストが終了しました。 美大学科コースでは、受講者以外でも誰でも参加できる特別解説授業が開かれ、 正解の導き出し方や考え方を、一つひとつ確認していきました。 なぜこの点数だったのか、これからどう勉強すべきか、 夏期講習会を控えた受験生に向けて、各教科の先生方にコメントをいただきました。...
新着記事
今回のデッサンの課題は木炭デッサン。は手のひら・指・ガーゼ・練りゴム等で押さえたりこすったりしながらトーン(階調)を調整するトレーニングです。...
今週の課題は”動作をする手”。美大受験で頻出するモチーフ「手」のトレーニングです。高1生・高2生の時期から描き慣れていけると良いですね。...
高1生・高2生科のデッサンコース、今週の課題は、基礎的な静物デッサンです。 週2日クラスの出題 「与えられたモチーフ(コピー紙、スプーン、ビー玉)を卓上にセットし描きなさい。」※ただし、コピー紙は一部を加工(折る、丸める、千切るなど)すること。 この課題では、モチーフのセッティングの段階から演出を考える練習が始まってい...
2017年度美術大学入試で見事合格を勝ち取った受験生の皆さんに、どんな気持ちでどんなふうに受験期を過ごしていたのかを語っていただく合格体験記。...
高1生・高2生対象基礎科の新学期がスタート。最初の課題は学力診断テスト。実技力と学科力をバランスよく身につけ現役合格を目指すハマ美の姿勢は既に基礎科から始まっています。...
油画コース卒業生からのメッセージ。東京藝術大学の大学院を修了され、現在はハマ美の受験科油画コース講師として、後輩たちの実技指導にも携わってくれています。...
2016年度美大入試で見事現役合格を勝ち取った今、受験期を振り返っていただく合格体験記です。先輩たちの奮闘を入試再現作品と共にご覧ください。...