NEW! お知らせ 2025夏期講習会 6月2日より申込開始! 夏期講習会では、高校1・2年生向けのビギナー講座を多数ご用意しています。初心者の方でも無理なくデッサンが学べる入門講座や、絵の具・色彩の基礎が学べる専攻別実技講座など、講座が充実!... 2025年6月23日
NEW! 講習会 この夏はじめる受験生のための講座 この夏の夏期講習会から美大入試の受験勉強をはじめる高校3年生のための基礎トレーニング講座、デザイン工芸コース初心者クラスと絵画コース初心者クラスです。... 2025年6月23日
NEW! デッサンの描き方 野球ボールを持つ手:こだわりは質感の描写 「野球ボールを持つ手を描きなさい」という課題の制作プロセスをご紹介します。シンプルながら、構図や描写の工夫が問われる課題です。ポイントを見ていきましょう!... 2025年6月18日
講習会 [夏期講習]デッサンの基本と応用を3h×5日間で学ぼう! このページでは鉛筆デッサンが初めての人の為の2025夏期講習会「デッサンコー ス入門クラス」の解説をしています。高 1・2年生対象で「基本」と「応用」がしっか り学べるクラスです。講座も複数ありますのでご都合の良い期間を選んで受講して みましょう!... 2025年6月12日
学院BLOG この講評から学んだBest3 美術を学ぶうえで欠かせない「講評」。今回は、そんな講評の中から、特に印象に残っている「講評ならではの学び」エピソードを3つご紹介いたします!... 2025年6月3日
学院BLOG お悩み相談:オープンキャンパスには行ったほうがいい? 美大のオープンキャンパスに行くことのメリット、魅力をご紹介します。まだ行ったことのない人に読んでほしい記事です。この時期よく聞かれるお悩み相談にお答えします!... 2025年5月16日
学院BLOG 1年間使った道具箱をきれいにする 気持ちも新たに制作に取り組むこの季節におすすめしたいのは「道具箱の整理」です。制作を支える相棒である道具を、しっかり手入れして、気持ちよく新年度を迎えよう!... 2025年5月1日
学院BLOG 「薪のある静物デッサン」制作プロセス 以前の実技模試で出題された静物課題をもとに、鉛筆デッサンの制作プロセスをご紹介。講師が実際に描いたデモ作品を通して、完成までの道のりを見ていきましょう!... 2025年4月15日