2025年3月8日 2025年度入試合格実績ハマ美は現役進学率81%を達成しました!ハマ美は現役合格をモットーにしている予備校です。一人ひとりへの細やかな指導・ケアがあり、この成績が実現しました。...
2025年1月30日 40周年でハマ美が変わる!今年、創業40周年を迎えるハマ美は授業編成と内容を大きく改革します。今までよりもっと通いやすく、より充実した内容で授業を展開してまいります!詳しくご説明します!...
NEW! 合格実績 2026年度 推薦選抜合格速報! 2026年度推薦選抜(総合型・学校推薦型)の合格者速報!まずは武蔵野美術大学の総合型選抜、東京造形大の総合型選抜(自己アピール)入試、女子美・横浜美術大学・東京工芸の総合型選抜、桑沢デザインの自己推薦(AO型)から掲載します。... 2025年11月6日
NEW! 学院BLOG 制約があると燃える! 美大受験では、課題に条件があったり、制約が科されることが多いです。この縛りをどうプラスに転換していけばいいのか、制約を活かす方法とマインドについて語ります!... 2025年11月5日
デザイン工芸クラスBLOG デザイン科に入るには?現役美大生の最新座談会【2025年】 2025年も有名美大のデザイン科で勉強している先輩方にデザイン科に入る為のお話を伺いました!独自の勉強法から色彩構成のまとめ方など具体的な制作のアドバイスまで盛り沢山。デザイン科志望の方は必読です!... 2025年10月29日
デッサンの描き方 トングのある静物:制作プロセス 卓上静物デッサンを描くときに、どういうところに気をつけたら良いか、制作プロセスをヒントに見ていきましょう。構図や視点の大事な話もいっぱいされていますよ!... 2025年10月21日
学院BLOG 夏期講習会レポート! 2025夏期講習会が終了しました。みんなの講習会での取り組みをレポートしたいと思います。優秀作品を例に取りながら、講座の紹介や作品の魅力をお伝えしたいと思います!... 2025年10月4日
学院BLOG あなたの絵の売りはなんですか? 自分の絵の魅力はどこにあるんだろう?売りといえる点はあるのかな?など自分らしい絵を描きたいと思いつつも悩んでいる方は意外と多いもの。作品の売りについて考えます。... 2025年9月16日
デッサンの描き方 色画用紙のある静物:制作プロセス 色画用紙が床に敷かれた状態の静物モチーフをどう描くか、4段階の制作プロセスを通してご紹介します。詳しい解説コメントもついているので、ぜひ参考に皆さんも描いてみて!... 2025年9月3日