デザイン工芸芸大コース

デッサン工芸芸大コース

「平面系デザイン」「立体系デザイン」「空間系デザイン」「メディア・映像系」「総合系デザイン」の5つに系統立て、各専攻で必要な力を養うために特別カルキュラムやオリジナルテキストを用いて実践しています。

夜間部高3生対象

授業日 / 水木金土
授業時間
水〜金/5:30p.m.〜8:30p.m.
/1:30p.m.〜8:30p.m.

昼間部高卒生対象

授業日水木金土
授業時間
1:30p.m.〜8:30p.m.

デッサン
石膏・構成デッサン

描写力を高めるため、入試で課せられる石膏デッサンや構成デッサンをはじめ、静物デッサンや様々な描画材を使った課題を行うことで、表面的なテクニックに誤魔化されない確かな観察力の獲得を目指します。

グリザイユ

中間トーンの紙に白と黒のパステルで対象を描きます。明るい部分は白のパステル、暗い部分は黒のパステルを使って描くこの課題は、明暗をしっかりと意識することが求められます。

細密描写

限りなく細かく丁寧な仕事を求める課題です。対象を徹底的に描き切ることは描写力獲得には必須の経験です。

静物デッサン

様々な形や質、固有色の違いなど、積極的に描き分け表現する力を養う上で効果的な課題です。

色彩構成
色彩構成

工芸科志望者へは、描画材の扱いや色彩でのクロッキーなどを行いながら、高い描写力獲得を目指します。デザイン科志望者へは、描写力養成もさることながら、アイデアをどのように生み出していくのか、プランニング研究課題を行います。

グリザイユ

色彩の描写力を養うための課題です。古典技法を利用して、絵の具をコントロールする力や、デッサンとして絵の具を捉えることで高い描写力獲得を目指します。

立体構成
模刻

工芸科志望者へは、模刻や水粘土でのクロッキーなどを行いながら、高い再現力獲得を目指します。デザイン科志望者へは、模刻力養成と同時に、色彩構成同様、アイデアをどのように生み出していくのか、プランニング研究課題を行います。

立体プランニング研究

主にデザイン科志望者に行う研究課題です。与えられたテーマやモチーフからどのうように秩序立ててプランを立てていくのか方向性を探り、魅力的なアイデアの発見を促す課題です。

併願対策
併願対策

私大および他大学併願者に向けて併願校対策を行います。特に私大受験者には、家庭課題を個別に行いながら、受験校の数や専攻の種類によって個別のスケジュールを組んで行います。

デザイン工芸コースの作品を掲載
デザイン工芸コースのBLOG