学院BLOG 日頃やっていることが独創的なアイデアを生む 日頃からやっていることを絵に活かすことができれば、他の人とは一味違った独創的なアイデアが生まれてきます。アイデアの生み出し方について考えてみたいと思います。... 2024年5月16日
デッサンの描き方 牛骨のある静物デッサン:制作プロセス 今回も制作プロセスから学んでいきましょう!今回ご紹介するのは基礎科で実際に出題しました牛骨のある静物デッサンです。講師のデモストを見ていきましょう!... 2024年5月7日
学院BLOG お悩み相談:描いていた花が枯れてしまった…どうすれば? モチーフにしていた花が枯れてしまった…どうしようもないことかもしれないけれど、みんなこういう時どうしているの?生き物を描く上での考え方と対処法などをご紹介します!... 2024年4月16日
学院BLOG 3学期実技模試優秀作品 基礎科の3学期実技模試が行われました。今回上位として選抜された作品の講評コメントをご紹介します。優秀作品に対してのコメントは参考になること間違いなし!必見です!... 2024年4月2日
デッサンの描き方 「ステンレスボウルのある静物デッサン」制作プロセス ステンレスボウルのある静物デッサンの制作プロセスを見てみましょう!4段階にわたって、デッサンの成り立ちを見ていただき、普段のデッサンの参考にしてみてください!... 2024年4月1日
学院BLOG お悩み相談:オリジナリティを出すには? オリジナリティを出すにはどうしたらいいですか?というお悩み相談です。生徒からよく寄せられるこう言ったお悩みについて詳しく考えていきたいと思います。... 2024年4月1日
学院BLOG学院ブログ グラデーションの特訓 グラデーションを使いこなせていますか?グラデーションとは階調のこと。鉛筆の使い方を工夫しながら、色の変化を少しずつつけて、美しいグラデーションを描きましょう!... 2024年2月16日
学院BLOG学院ブログ 今年の目標を立てる 入試の日までに自分にできることは何だろう。新しい1年が始まったこのタイミングで、あなたなりの今年の目標を立ててみませんか?自分を見つめ直すいい機会かもしれません。... 2024年1月30日