
昨日の英語の授業を終え、合計36日間あった夏期講習会がやっと終了しました!
みなさん、本当にお疲れ様でした^^
今年の夏は、異常な暑さで通学するだけでヘトヘトになるような日々でしたね。
この頑張りが、ぐぐっと秋に、そして入試に効いてきますよ!
みんなの頑張りを、この夏スナップしてみました。写真からもみんなの真剣さ、伝わりますよ〜。
まずは高3生・高卒生科油画コースの授業の様子、ご紹介します!

静物油彩制作風景(現役生)
構成油彩制作風景(現役生)
構成油彩制作風景(現役生)
構成油彩制作風景(現役生)
人物デッサン制作風景(現役生)
人物デッサン制作風景(高卒生)
構成デッサン制作風景(高卒生)
人物デッサン講評会風景
構成油彩講評風景
高3生はこの春から初めて油絵の具や木炭に触れたという人も沢山います。
講習会で、どっぷりとそれらの素材と向き合うことができたのではないでしょうか。
まさに、課題や素材と格闘する、そんな雰囲気でしたね^^
2学期以降の成長が楽しみです。
講習会で、どっぷりとそれらの素材と向き合うことができたのではないでしょうか。
まさに、課題や素材と格闘する、そんな雰囲気でしたね^^
2学期以降の成長が楽しみです。
次回はデザイン工芸コースの授業をご紹介します!